Logo of High Coast International Film Festival

締め切り
15 Apr 2017


公開済み: 14 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner High Coast International Film Festival

High Coast International Film Festival

Nordingrå, Sweden


ハイコースト国際映画祭-スウェーデンのハイコーストで真のインディペンデント映画。

私たちは、真のインディペンデント映画の宣伝に取り組んでいます。映画制作者が手を差し伸べるように、また人々が見ることもできるよう努めています。 ハイコースト映画祭への参加は、貴重な思い出に残る体験になるはずです。

祭りは2日間のイベントです-金曜日と土曜日-ルンデフォルケットフス(人々の家)で開催されました。 70年代に映画館として使用され、今では復活を受けています!

私たちは、スウェーデンの主要な映画祭で行われていない自己制作された映画を展示しています。 また、生産が許可されているどのくらいの外部現金に制限があります。 これは、フェスティバルが真のインディペンデント映画や映画制作者のためのプラットフォームであることを保証するためです。 参加資格について詳しくは、以下の「ルールと規約」をご覧ください。

フェスティバルと私たちが一緒に置くプログラムの基礎的なアイデアは、映画の媒体を通して個人的な声と表現です。 現代映画や特定のトピックや方法への注意のためのセクションはありません — 芸術的に表現し、描写するための手段としてフィルムが一緒にプログラムを置くものです。

その結果、あらゆる種類の数学と方法で映画を見せています。 明確なカットのストーリー、野生の実験映画の詩、静かな人類学的ドキュメンタリーと厳格なフィクション。 コメディー, ドラマとの間にあるすべて. 面白い人もいれば、面白くない人もいます。 消化しやすいものもあれば、消化しやすいものもあります。

私たちは、すべてのゲストがフェスティバルイベントと余分な数日を取得できるように、選択されたすべての映画メーカーの金曜日から日曜日のために宿泊施設を支払います。 これは、フェスティバルの訪問を支援し、サポートするために行うことであり、参加映画制作者にとって貴重な体験となることを願う私たちの野心の一部です。

最初の4つのエディションでは、ハイコーストで国際的な独立した映画のための質の高いイベントとして、フェスティバルの確立に成功しました。 地域のニュースペーパー、スウェーデンの国立テレビ、スウェーデンの全国ワイドラジオによる報道の多くは、私たちが何をすべきかについての言葉を広げ、それが影響を与えました。 フルハウスフェスティバルとプレス、観客、映画団体、映画メーカーの両方からの出席は、私たちが知っていたことを示している-本当の独立した映画の品質は高く、宝石は不明であり、人々がそれらにさらされると、彼らは映画と映画の経験に大きな価値を置きます。

2018 私たちは、真の独立した映画のためのストリーミングサイトを設立しました — イランブラ. すべての参加者は、フェスティバルで映画だけでなく、サイトに合った他の人と一緒に参加するように招待されています。 私たちは、観客にフェスティバルプログラムに参加するより広い機会を提供したいと考えています。世界中のどこからでも一年中、映画制作者に定性的な環境とプラットフォームで提示される作品のための家を提供したいと考えています。 Illambra のアイデアは、時間をかけて、従うとの作品を見る視聴者のためのタイトルではなく、著者を提示固体ビデオストアオンラインを構築することです。

***

ウェブサイト
上の注目の映画
フェスティバルのイベントとは別に、当社のウェブサイト上で注目の映画のセクションを構築し始めました。 私たちは、実験的で型破りなジャンル、作家とあらゆる種類のアートハウス映画を探しています。

ショートフィルムをオンラインで無料で利用できるか、長編映画を無料または購入し、それを特集し、宣伝したい場合は、次のリンクの手順に従ってください。http://bit.ly/featuredfilm

私たちは、映画を提出する映画メーカーにとっては意味があるが、それは映画祭のイベントに招待できるよりも多くの映画を私たちのウェブサイトで紹介することができるので、細長いフィルムの厳選されたセクションをホストしたいと考えています。

キュレーションは私たちの芸術的判断に基づいており、すべての映画をフィーチャーするわけではありませんが、私たちは多くの映画をホストし、このサービスのために課金することはありません。

***

フィードバック、レビュー、フェスティバルに関する考慮事項

拒否され、理由を知らないのはイライラしています。 しかし、それはまた、あなたが興味を持っていないフィードバックが含まれているので、フェスティバルに提出するイライラすることができ、より高い料金を支払うことを余儀なくされます。

私たちは、プログラムをまとめるときには注意と献身をもって熱心に働き、投稿のフィードバックに関しては同じことをします。 そのため、フィードバックが提出物から分離され、小さなメモではなく詳細なレビューになるように、カテゴリを分割しています。

フィードバックは、当社のヘッドプログラマーAndrija Jovanovicによって与えられ、フィルムの広範な分析とレビューであり、それはさまざまなコンポーネントです。 映画の言語、劇的なストーリー、ペーシング、グレーディング、合成と編集、演技の技術的な側面、それは直接、正直で建設的です。

映画を提出してフィードバックを得たい場合は、該当するカテゴリーを選択してください。

***

私たちは、フィルムの内容のためのハードルールを持っていませんが、以下は私たちのために適していない傾向があります:

-視聴者を
教育し、教えるために求める映画
-テレビ形式の映画やヘッドショットのインタビューベースのドキュメンタ
リー
-単にサウンドトラック
によって駆動ミュージックビデオや映画


私たちは、祭りのセレクションを注意深く見て、プログラミングしています。 できる限り最高のプログラムを提示することは、私たちのフェスティバルが築かれています。 フェスティバルへの提出は、映画を考えるために支払うことであり、それが選択されたことを保証するものではありません。 各エディションには何百もの提出物があり、5%程度しか選択されていません。 送信する前に、必ず送信してください。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  実験映画



 
Logo of Tintiri-Mintiri Children Film Fest

締め切り
15 Apr 2017


公開済み: 14 Apr 2017
 申し込み料がかかりません。
短編映画
長編映画


Banner Tintiri-Mintiri Children Film Fest

Tintiri-Mintiri Children Film Fest

Skopje, North Macedonia


We provide a common platform for the authors of children's films to project their films for children and educate them through meaningful films; promoting positive values, friendship, family and co- operation among people, promotion of film art as specific artistic expression and promotion of if among children as future film professionals.


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  アニメ  ファンタジー  その他



 
Logo of Basta fest

締め切り
15 Apr 2017


公開済み: 14 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner Bašta fest

Basta fest

Bajina Bašta, Serbia


バシュタ・フェスト(Bašta Fest)は、西セルビアのバジナ・バシュタで開催される短編小説の国際映画祭である。 7月の第1週末に行われる毎年恒例のイベントで、4日間続きます。 創設者(俳優のヨヴァン・イェリサヴチッチとマヤ・シュシャ)の職業により、フェスティバルの主な関心点は監督と俳優のコラボレーションである。 私たちは、その共同芸術的努力の質に焦点を当てることは、短編映画祭におけるバシュタ・フェストのポジショニングにプラスの影響を与えると信じています。 バシュタ・フェストは、この美しい地域に多様な映画、音楽、オフプログラムをもたらしてきたため、文化の分権化にとって非常に重要です。 フェスティバルの優先事項の1つは、信じられないほどの自然の美しさを多数の訪問者に促進することです。 それにもかかわらず、私たちの主な目標は、このフェスティバルをローカルおよび国際的な若手アーティストを支援し、真正性を備えたショートフィクション映画に重点を置いて、エキサイティングな文化的オアシスに転換することです。 主な選考はコンペティション短編映画番組で、非コンペティションの一環として2作品が上映される。毎年特別番組-オープニング中に1本、閉会式の間に1本。 最後に上映されるのは、セルビアのデビュー長編映画である。バシュタ・フェスト・チームが前年に最も成功した作品に選ばれている。 バシュタでの上映の入場は無料ですが、常に夜空の下で開催されています。 現在、ボリッチ公園とペルーチャック湖の2つの公式フェスティバル場所があります。


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ファンタジー  ホラー



 
Logo of NAU -Iberian Expression Film Festival

締め切り
15 Apr 2017


公開済み: 14 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner NAU - Festival de Cinema e Artes de Expressão Ibérica

NAU -Iberian Expression Film Festival

Porto, Portugal


(en español debajo)

The festival of the arts

Although the festival retains the film competition at its core, is now expanding its purposes. From this year NAU will be a multidisciplinary festival with exhibitions of other arts. The objectives for the next editions will have more exhibitions and conferences with their authors.

----Español----

El festival de todas las artes

Aunque el festival conserva el concurso de cine como su núcleo, ahora expande sus propósitos. A partir de este año NAU, será un festival multidisciplinar con exposiciones de otras artes. Los objetivos para las próximas ediciones serán tener más exposiciones, así como conferencias con sus autores.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  実験映画



 
Logo of Puerto Rico Film Festival

締め切り
15 Apr 2017


公開済み: 14 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Puerto Rico Film Festival

Puerto Rico Film Festival

San Juan, Puerto Rico


2008年に開始され、ENFOQUE国際映画祭プエルトリコで開催された毎年恒例の映画祭と貢献し、映画撮影の力を介して人々の生活を変える映画を示す目的で設立されました。 今その10年目で、2019 ENFOQUE国際映画祭は、映画で最高のプエルトリコで 6 月 05-08 を返します。 ENFOQUEは、国内外の映画作品、ドキュメンタリー、ミュージックビデオ、ショートパンツを上映し、審査員およびオーディエンスアワードのシリーズに認められる、新興の映画製作者によって世界各国を代表しています。 ENFOQUEは、映画を愛する人々に、絶賛された映画製作者、映画業界の専門家、そして世界中から新興の才能へのアクセスを提供します。

プログラミングには、PRの映画祭、新しい音楽とアートのショーケース、ENFOQUELABS、家族やコミュニティのイベント、映画製作者のための賞、全国的に認められた短編映画コンペティションが含まれます。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of International Mountain Film Festival Ushuaia Shh...

締め切り
15 Apr 2017


公開済み: 14 Apr 2017
 申し込み料がかかりません。
短編映画
長編映画


Banner Festival Internacional de Cine de Montaña Ushuaia Shh...

International Mountain Film Festival Ushuaia Shh...

Ushuaia, Argentina


国際山岳映画祭 Ushuaia SHH... は、アルゼンチンのティエラ・デル・フエゴで生まれた文化教育イベント。 私たちは、特に山岳環境において、自然のためのケアの文化と人間社会の持続可能な発展に貢献することを目指しています。 毎年、商業目的なしに、私たちは、地域の山岳映画のジャンルを強調し、構築し、統合するために、展示会、講義、ライブ音楽、視覚と舞台芸術、フードテイスティング、マウンテンスポーツなどの上映、文化的、教育活動の複雑なプログラムを設定しています。 FICMUSは、マウンテン・フィルム・インターナショナル・アライアンス(IAMF)のラテンアメリカ地域代表で、他の山岳映画祭や地域のイベントと交流し、山岳文化を促進しています。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of International Hall of Light

締め切り
15 Apr 2017


公開済み: 14 Apr 2017
 申し込み料がかかりません。
短編映画
長編映画


Banner Salón Internacional De La Luz

International Hall of Light

Bogotá D.C., Colombia


SALÓN INTERNACIONAL DE LA LUZ® Volumen XI Mayo 12-17 de 2020
11 AÑOS LUZ
www.saloninternacionaldelaluz.com
SALÓN INTERNACIONAL DE LA LUZ®
El Salón Internacional de La Luz, Volumen XI, tendrá lugar en Bogotá D.C., Colombia, del 12 al 17 de mayo de 2020. Este año estará dedicado a establecer las relaciones entre la pintura y la luz, y su aporte a la creación fotográfica y cinematográfica.
El Salón Internacional de La Luz cumple 11 años dedicados a la imagen, a la creación con la luz y a la dirección de fotografía cinematográfica. Tendrá películas en competencia en las categorías de largometrajes ficción y documental, cortometraje ficción y documental, spot publicitario, video clip, experimental en cine, película preservada, realidad virtual y trabajo universitario entre otras categorías, donde se premiará exclusivamente el área de Dirección de Fotografía.
Se desarrollarán eventos teóricos sobre la luz, con invitados internacionales, conferencias técnicas y Show-rooms, con la muestra de la última tecnología en cámaras, películas, luces y soportes para la imagen en movimiento. Además, se realizará la muestra “125 años Luz”, con la proyección de algunas de las películas más importantes dentro de la historia de la dirección de fotografía cinematográfica.
PROGRAMA
El Salón Internacional de La Luz® comprende los siguientes apartados:
1-SECCIÓN OFICIAL EN COMPETENCIA
1.1. Pueden participar obras audiovisuales de cualquier nacionalidad, producidas con fecha posterior o igual a enero 01 de 2018.
1.2. Las categorías de la presente convocatoria son:
1.2.1. Largometraje Ficción (Duración mínima de 70 minutos).
1.2.2 Largometraje Documental. (Duración mínima 60 minutos).
1.2.3. Cortometraje Ficción ( Duración mínima de cinco minutos. Duración máxima 40 minutos).
1.2.4. Cortometraje Documental. ( Duración mínima de quince minutos. Duración máxima 40 minutos).
1.2.5. Video Clip.
1.2.6. Spot publicitario.
1.2.7. Obra experimental (Género libre y formato de captura exclusivamente: Cine súper 8mm, cine 16 mm, cine 35mm, cine Súper 35 mm y Cine 65mm, o mezcla de soportes, y con duración no superior a 30 minutos).
1.2.8. Película restaurada de cualquier época (Género y duración libre).
1.2.9. Trabajo de escuela o Universidad de cine, medios audiovisuales o afines (en los géneros de ficción y documental con una duración no inferior a 1 minuto, ni superior a 50 minutos).
1.2.10. Serie o película para televisión (realizadas exclusivamente para canales de televisión u otras pantallas diferentes a las salas de cine), de cualquier temática y duración.
1.2.11. Obras de VR (Virtual reality-Realidad virtual) de cualquier temática y duración.
1.3. Se premiará exclusivamente el área de dirección de fotografía.
1-4- Todas las obras para su selección, deben presentarse con subtítulos en español exclusivamente, si este no es su idioma original.
1.5. La inscripción de las obras (película, spot publicitario, video clip, experimental o trabajo de escuela de cine) deberá realizarse a través del sitio web del Salón, www.saloninternacionaldelaluz.com, enviar enlace para preselección a salondelaluz@gmail.com o en las plataformas habilitadas (www.festhome.com), hasta del 21 de marzo de 2020.
1.6. Los interesados deben llenar el formulario de inscripción que aparece en el sitio web del Salón Internacional de La Luz®, con toda la información requerida, incluida la ficha bio-filmográfica del participante.
No se aceptarán solicitudes de inscripción incompletas y sin firma. Este formulario se debe enviar antes de la fecha de cierre al correo electrónico: salondelaluz@gmail.com
1.6. La inscripción de una obra se acompañará además, de materiales de prensa y publicidad tales como: stills, press kits y tráileres. La copia de selección contendrá exclusivamente la grabación de la obra inscrita. Se recomienda que el remitente verifique la correcta reproducción de la copia de selección antes de enviarla al Salón. La imposibilidad de visualizar el contenido de una copia de selección, o que esté defectuosa, invalida automáticamente la inscripción de la obra en el SalónInternacional de La Luz®. Las copias de selección no serán devueltas, y pasarán formar parte del archivo del Salón Internacional de La Luz®
Las películas en idiomas diferentes al español, deberán tener obligatoriamente subtítulos en español, de no ser así, no se tendrán en cuenta para la selección final.
1.7. El jurado en cada categoría estará compuesto por reconocidos profesionales del sector cinematográfico, y sus nombres se darán a conocer el día de la inauguración del Salón Internacional de La Luz®.
1.8. Las características de los premios para cada categoría se informarán durante el transcurso del Salón Internacional de La Luz®.
ENVÍO DE COPIAS DE EXHIBICIÓN
1. Las copias para exhibición de las obras seleccionadas por el Salón Internacional de La Luz® , deberán enviarse antes del 15 de abril de 2020.
2. El Salón Internacional de La Luz®, sólo podrá exhibir las obras que participen en la Sección Oficial en alguno de los siguientes formatos:
• Cine 35 mm y 16 mm, DCP, Archivo de Datos, BluRay, LTO 6 o 7.
3. Los costos de envío de las copias desde el lugar de expedición corren por cuenta de quien inscribe la obra.
4. Por disposición de las autoridades de aduana, los materiales inscritos entrarán en el país bajo el régimen de importación temporal.
5. El seguro contratado por el Salón Internacional de La Luz®, cubre los riesgos de incendio, pérdida, robo, daño y destrucción de la copia para el período comprendido entre la llegada al Salón y su retorno a la dirección indicada por quien haya inscrito la copia.
6. En caso de pérdida o deterioro imputable, la indemnización por parte del Salón Internacional de La Luz®, se limitará al costo real de la reproducción de la copia. El plazo máximo para efectuar cualquier reclamación será de dos (2) meses a partir de la fecha de devolución.
DISPOSICIONES FINALES
1. El Salón Internacional de La Luz®, se reserva el derecho de seleccionar las obras que participan en la Sección Oficial y de establecer el orden y la fecha de exhibición de cada película. Una vez que la aceptación de una obra haya sido comunicada por el Comité de Selección al autor, productor u otra parte interesada que la haya inscrito, y esta haya manifestado su conformidad al respecto, dicha obra no podrá ser retirada antes de su proyección en el certamen.
2. La inscripción supone la plena aceptación del presente Reglamento. Para mayor información o consulta dirigirse al sitio web del Salón Internacional de La Luz®.
3. Toda la correspondencia relacionada con el Salón Internacional de La Luz®, debe dirigirse a:
Salón Internacional de La Luz®
P: (57) 3194957408
E-mails:
salondelaluz@gmail.com saloninternacionaldelaluz@gmail.com
Sitio web: www.saloninternacionaldelaluz.com

2- FORUM
Durante el Salón Internacional de La Luz se llevarán a cabo una serie de conferencias en torno a la imagen y a la dirección de fotografía, con la participación de reconocidos invitados nacionales e internacionales. Esta sección estará abierta al público general pero se requiere previa inscripción por correo electrónico en : salondelaluz@gmail.com
3- WORKSHOPS Y SHOWROOMS - SECTOR INDUSTRIA
El SIL®, ofrece un programa de actividades destinado a los profesionales de la dirección de fotografía, la post producción y todo lo relacionado con la creación de la imagen. Esta sección estará abierta al público general pero requiere previa inscripción por correo electrónico en : salondelaluz@gmail.com
4- HOMENAJES
Se desarrollarán eventos teóricos sobre la luz, con invitados internacionales, conferencias técnicas y Show-rooms, con la muestra de la última tecnología en cámaras, películas, luces y soportes para la imagen en movimiento. Además, se realizará la muestra “125 años Luz”, con la proyección de algunas de las películas más importantes dentro de la historia de la dirección de fotografía cinematográfica. Adicionalmente se dedicará esta edición, a explorar la relación entre la luz y la pintura y su influencia en la fotografía y cinematografía.
5- LABORATORIO DE LA LUZ® Continuamos con el proceso de formación permanente, con seminarios y talleres especializados en la creación con La Luz. Informes en: laboratoriodelaluz@saloninternacionaldelaluz.com
6- Otras actividades: InLight Magazine®, Tienda de La Luz®, Conversatorio de La Luz®, Café de La Luz® Presentación y venta de libros y revistas especializadas, insumos fotográficos y cinematográficos, exposiciones y conciertos. Lanzamiento especial de la revista y portal web especializado en la luz: In Light Magazine®.
7- ADFC LAB Presentaciones, talleres y conferencias de la Asociación de Directores de Fotografía Cinematográfica de Colombia ADFC.

INFORMACIÓN:
www.saloninternacionaldelaluz.com
https://www.facebook.com/saloninternacional.delaluz
https://issuu.com/saloninternacionaldelaluz
Email: salondelaluz@gmail.com
P: (57) 3194957408 . Bogotá-Colombia.
www.zer01digital.com
Evento registrado: Zer01Digital® Media Lab
SIL® está asociado en ANAFE y registrado ante el SIREC.


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of APANÉROWA  Human Rights and Indigenous Peoples Film Festival

締め切り
14 Apr 2017


公開済み: 13 Apr 2017
 申し込み料がかかりません。
短編映画
長編映画


Banner Festival Internacional De Cine De Derechos Humanos Y Pueblos Originarios Apanérowa

APANÉROWA Human Rights and Indigenous Peoples Film Festival

Ciudad Juárez, Mexico


APANÉROWA film festival about human rights and indigenous peoples.


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  実験映画



 
Logo of Salento International Film Festival (Siff)

締め切り
14 Apr 2017


公開済み: 13 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Salento International Film Festival (Siff)

Salento International Film Festival (Siff)

Tricase, Italy


サレント国際映画祭映画は、映画が文化コミュニケーションの最も強力な形態であり、文化と人々の間のつながりであることを認識して、国際的なインディペンデント映画を促進する映画や映画制作者のお祝いです。

2004年にルイジ・カンパニールによって創設されたサレント国際映画祭は、主要な文化イベントとして登場し、南イタリアでもトップクラスの映画祭となった。 毎年、世界中の映画制作者をサレント地区独自の資源に紹介するとともに、5日間の世界初演、特別イベント、セミナー、長編映画、短編映画、ドキュメンタリーで映画業界の歴史と未来を祝う。

ここ数年、SIFFはチューリッヒ、ロンドン、香港、ニューヨーク、サンティアゴ・デル・チレ、モスクワ、サンクトペテルブルク、オスロなどの国際的な目的地へのフェスティバルを開催し、ワールドツアーを開催し、「ベスト・オブ・ザ・フェスト」を開催しています。 これにより、SIFFは、世界のイタリア文化研究所や映画館などの権威ある場所で、フェスティバルで発表された最高の映画のいくつかを国際的に公開する機会を与え、ディストリビューションを見つけるのに苦労しているそのような作品の視認性と評価を高めます。チャンネル。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of Chinese Documentary Festival 2018

締め切り
13 Apr 2017


公開済み: 12 Apr 2017
 申し込み料がかかりません。
短編映画
長編映画


Banner 華語紀錄片節2018

Chinese Documentary Festival 2018

Wan Chai, Hong Kong


The 11th Chinese Documentary Festival organised by Visible Record will be held in October 2018. The Festival comprises two Sections: Competition and Special Selection. The Competition Section is now open for submission. Documentary filmmakers from all over the world are invited to join.

Since its inception in 2008, the Festival has drawn the attention of filmmakers from around the world, especially those of mainland China, Taiwan and Hong Kong. Thanks to their support, the Festival is attracting bigger audiences each year and has become a major event for Chinese documentaries.

Founded in 2004, Visible Record is a non-profit arts organization, which has dedicated itself to promoting Chinese documentaries.


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 ドキュメンタリー



 
Logo of Student World Awards

締め切り
13 Apr 2017


公開済み: 12 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner Student World Awards

Student World Awards

Los Angeles, United States


The Student World Awards has one objective : seek and spot the best student movie talents from everywhere, then screen their films and show how much raw talent today gets to compete with professional industry levels.

Our first edition took place on May 5, in the Echo Park Film Center, right on Sunset Boulevard, Los Angeles.

The festival turns trimestrial. Each 3-months edition will end with its finalists and winners, which will be notified by the end of the 3 months, and receive their certificate awards.

Then for the annual screening, all the winners for August, November, and February will go to the annual competition ending with the annual screening event in Los Angeles. No additive fee, you have nothing to do : we keep you posted.

EXPERIENCE
*** Experience a worldwide competition, student creations from everywhere !
*** Screening in Los Angeles !
*** Low fees.
*** Nomination process and laurel.
*** Award give away in the City of Angels !
*** World Award Certificate

OUR DIFFERENCE
Most of the festivals have a student category to submit, lots of them have student special fees and waivers. But we think this is not enough.

This is why we created a festival dedicated to the student artists. Because it's a special time in your lives that you need to build on.

The film schools, the education the youngsters have, the society of images we live in today pushed a whole new generation to another level of creativity.

Young directors and student crews today are using different technologies than Peter Jackson or Steven Spielberg when they were kids, and maybe they are making different movies. But what students shoot today, most of the time is pretty astonishing. They break the ceiling of what the « student » expectations are.

To get that, you just need to attend some screenings, and to pay attention to certain festivals that screen a selection of student films or films made by students.

But the Student World Awards is 100% dedicated to students. Clear and simple.


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of White Nights Film Festival

締め切り
13 Apr 2017


公開済み: 12 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner White Nights Film Festival

White Nights Film Festival

St. Petersburg, Russia


25 APR 2017 "White Nights Film Festival"
is now accepting applications for a second season.
Waiting for your movies.

Mission
In a world of huge amount of festivals held annually.
But in Russia, they are very few. "White Nights Film Festival" in St. Petersburg is designed for what would be at least as something to correct this situation.

We decided to give the opportunity to filmmakers from around the world to show their work at our festival. Special attention will be paid to students' works which provides significant discounts.

As our festival will be presented almost all film genres.

"White Nights Film Festival" will be held annually in April.

All films winners will receive awards.

Our second goal.

To enable our viewers to see a large number of interesting films from all over the world. As viewers will be able to participate in the award-winning.

Another good news is that we organize online movie viewing parties "White Nights Film Festival." As for the outcome of voting and number of views, will be the winners.
We are waiting for our festival.

Location
"White Nights Festival Film"
Will have a second season from 12 to 14 April 2018.
In the conference hall of Hotel Park Inn by Radisson Nevsky St. Petersburg
Russian Federation St. Petersburg
4 lit. A, Goncharnaya Street , Nevsky Prospect


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of LA Underground Film Forum

締め切り
13 Apr 2017


公開済み: 12 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner LA Underground Film Forum

LA Underground Film Forum

Los Angeles, United States


LAアンダーグラウンド・フィルム・フォーラム(LAUFF)は、映画、ビデオ、オーディオベースの媒体におけるロサンゼルスの最高の実験ショーケースです。 アバンギャルドな、アートハウス、独立した、低予算の映画制作に焦点を当て、2020年7月に第5版が行われています。

私たちのプログラムは、映画制作者が新しいアプローチを改革して探求し、新しい形のメディアアートを育成し、そのような作品の聴衆を築くための場を提供します。 「地下」という概念の多くの定義と解釈を模索した幅広い作品を提示することを目指しています。

私たちは情熱と強迫観念とドライブで作られた映画、期待とジャンルを超えた映画、受け入れられた形式とコンテンツの境界を押し出すために努力する映画、ビデオ、オーディオプロジェクトを探しています。 著者の強い感覚は必須です。

LAUFFは、すべての形式やジャンルを受け入れます:ドラマ、ドキュメンタリー、実験的、カルト、アートハウス、外国語、コメディ、ホラー、SFファンタジー、アニメーション、LGBT、先住民族、エロチカから映画やビデオアートを遅くする...


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of Birmingham Film Festival

締め切り
12 Apr 2017


公開済み: 11 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Birmingham Film Festival

Birmingham Film Festival

Birmingham, United Kingdom


An international film festival held in Birmingham, England, showcasing and recognising talent on a world stage.

It will run though November and include features, shorts, documentaries and music videos on our main theatre screen, as well support events with special guests.

All filmmakers who's work is being shown will 3 tickets for the screening of their own film.

Distributors, producers and press from all over the world will be on hand to view the films screened and there will be the chance to network with them at the festival too. Many of the industry’s top companies and film schools will also be in attendance offering advice on education and career opportunities.

Other events and networking opportunities will be announced closer to the date. These will include seminars, Q&As, conventions and memorabilia expos.

There will be a high calibre panel of special guest judges, from various areas of the industry, who will review the nominees’ entries and select the winners at the festival’s closing event. The award ceremony will be held at a high-profile venue in the city and be an open ticket event.


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of Constantine´s Gold Coin Animation Film Festival

締め切り
12 Apr 2017


公開済み: 11 Apr 2017
 申し込み料がかかりません。
短編映画

Promotional card of Constantine´s Gold Coin Animation Film Festival

Banner Constantine´s Gold Coin Animation Film Festival

Constantine´s Gold Coin Animation Film Festival

Nis, Serbia


国際アニメーション映画祭「コンスタンティヌスの金貨」は、国内外の作家の文化的創造性を促進するために組織されています。


国際映画祭

短編映画祭


 アニメ



 
Logo of Bloody Horror International Film Festival

締め切り
12 Apr 2017


公開済み: 11 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Bloody Horror International Film Festival

Bloody Horror International Film Festival

Gatineau, Canada


私たちはホラーが大好きで、あなたの映画を見るのにとても興奮しています!

ブラッディ・ホラー国際映画祭(BHIFF)は、インディーズ・ホラー(アマチュアとプロフェッショナルの両方)の最高峰を求める国際映画祭です。

映画祭は年に2回開催されます。 選ばれた映画は、さまざまなカテゴリーで表彰され、表彰されます。

BHIFFは、誰もが応募できるよう、エントリー料を低く抑えることを重視しており、多数のアワードカテゴリーを用意しています!

BHIFFの本社はカナダにありますが、審査員団は世界各地を拠点としており、ホラー映画の専門知識も豊富です。

2025年6月の時点で、BHIFFはソーシャルメディアでより多くのコンテンツを共有するようになります! これは皆さんの作品や作品を宣伝し、みんなに見てもらうための素晴らしい方法だと思います! 私たちは提出された素材を使用する権利を保有しており、これを使ってあなたの素晴らしい作品を宣伝します! 提出された映画の予告編、ポスター、クリップ(イニングされていない映画も含む)を使用する場合があります。

ここBHIFFでは、みんなの作品が傑作だと感じています! 公式セレクションと受賞者を選ぶのは大変な仕事です。 だからといって、すべての映画が好きではなかったわけではありません。 会場には時間制限があるため、公式セレクションと佳作をすべて上映できるとは限りません。

ですから、ソーシャルメディアでシェアすることは、みんなに作品を見てもらうための素晴らしい方法だと感じています!

私たちはB-Movie TVの素敵な人たちとパートナーシップを結んでいます!
B-Movie TVは、Roku Box経由で視聴できるライブテレビチャンネルです。 B-Moviesは年中無休です!

BHIFFのBaddest B-Movie賞を受賞したすべての映画は、B-Movie TVのチャンネルで独占ライブ上映されます! なんてかっこいい?!

もっとたくさんのエキサイティングなものが間もなく登場します!

皆さんの作品を見るのはいつもとても楽しみです!


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画



 
Logo of Cine Pobre Film Festival

締め切り
12 Apr 2017


公開済み: 11 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Cine Pobre Film Festival

Cine Pobre Film Festival

San Mateo Rio Hondo, Mexico


Cine Pobreは、独自のスタイル基準やフォーマットの境界がない、自己資金による映画制作ジャンルです。地理的に離れた多くのクリエイターが関わっており、少なくとも2つの共通点があります。それは、ストーリーを伝えたいという強い願望と、自分のリソースでストーリーを伝えたいという強い願望です。

シネ・ポブレは、素材が鉛筆や紙のように安いときに映画が芸術になるという信念に基づいて橋を架けています。 2002年以来、文化と能力を 100% カルテルフリーで交差させ、世界最高の自己資金による映画をキュレーションしてきました。


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  実験映画  Music Video



 
Logo of Experimental Forum

締め切り
11 Apr 2017


公開済み: 10 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner Experimental Forum

Experimental Forum

Los Angeles, United States


Experimental Forum is an international performance, film and video art festival showcasing experimental film and artists’ moving image from new directors and innovative video artists from around the globe, with the third edition taking place in Los Angeles in November 2018. Our aim is to provide a supportive platform for the exciting and challenging work that is outside the scope of mainstream film festivals and art galleries.

We welcome experimental cinema pieces (abstract, narrative or documentary), video art works, essay films, artists’ moving image and media art, as well as documentary and narrative films that seek to expand, redefine or reconfigure the means and ends of their respective fields. Experimental Forum exists to provide access to, and develop audiences for, artists’ moving image work and is committed to engaging local audiences with new and/or unheard voices in film.

We are particularly interested in works made by early stage filmmakers and artists whose work is underrepresented. We provide a collaborative platform for moving image works made for the gallery and for the cinema with the aim of building a community across disciplinary and institutional faultlines.


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  ホラー  その他  実験映画  Music Video



 
Logo of terres Catalunya.  International Eco & Tourism Film Festival

締め切り
10 Apr 2017


公開済み: 09 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画
長編映画


Banner terres Catalunya.  International Eco & Tourism Film Festival

terres Catalunya. International Eco & Tourism Film Festival

Amposta, Spain


Festival Terres Catalunya. International Eco & Tourism Film Festival.

Its second edition will be held from 25th to 28th of April in 2018 in Tortosa, Spain (Tortosa is a town located 2 hours from Barcelona).

terres Catalunya has three competitions with their own subsections:

- Tourism Communication: 
1. advertisements (up to 1' long) 
2. Promotional Films (up to 10' long).

Categories: 
. Tourism Destinations 
. Cultural Landscapes 
. Routes and expeditions 
. Hotels, resorts and spas. 
. Events 
. Healthy and welfare tourism 
. Rural Tourism 
. Nature tourism 
. Gastronomic, wine tourism and oleo tourism experiences 
. Location promotions 
. Animation 
. Product and Landscape 
. Audiovisual Experiencies 
. Tourist Companies 

- Documentaries: 
1. Short Films (up to 30') 
2. Medium-length films (up to 45') 
3. Feature films (up to 120') 
4. Webdocs

Categories: 
. Adventures, expeditions and routes 
. Biographies 
. History and Heritage 
. Sustainable tourism and Ecology 
. Ethnography and Society

- Corporative Communication 
1. Up to 10' long

Categories: 
. Sustainable and responsible Tourism 
. Preservation of the planet 
. Maintenance Biodiversity 
. Sustainable Mobility


Awards & Prizes
Awards 
Jury - Commercial 
Jury - Promotional film 
Jury - Short documentary film (up to30’ length) 
Jury - Documentary film (up to 90’ length). 
Jury - WebDoc 
Jury - Corporative Communication audiovisual production
Technical Awards: 
- Cinematography 
- Film Editing 
- Soundtrack
Special Awards: 
- Best Catalonia's advertisement 
- Best Catalonia's tourism film 
- Best Spain's touristic film 
- Terres de l'Ebre Award. The Film which shows better the concept of sostenibility 
- Best World Heritage UNESCO film 
- Best Tourist competition film

At the moment, there is not expected any metallic prize.


国際映画祭

短編映画祭

長編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  その他  実験映画



 
Logo of Portland Comedy Film Festival

締め切り
10 Apr 2017


公開済み: 09 Apr 2017
 申し込み料がかかります
短編映画


Banner Portland Comedy Film Festival

Portland Comedy Film Festival

Wilsonville, United States


The Portland Comedy Film Festival is a unique forum for international independent comedy filmmakers to showcase their comedy films in Portland, Oregon. In 2018, the Portland Comedy Film Festival became a bi-annual event, which means that we have a spring and fall session. Did you know that the Portland Comedy Film Festival screened 350 comedy films in 2018 alone? Check out the pictures for yourself on Facebook, it was a blast! Did you know that we post on social media about every single screenplay and film accepted to our event? This is a great marketing opportunity for your creative work. The Portland Comedy Film Festival is searching for funny and engaging films to entertain a comedy loving audience in 2019, please send us your film or screenplay and come have a great time with us in Oregon


国際映画祭

短編映画祭


 フィクション  ドキュメンタリー  アニメ  ファンタジー  実験映画  Music Video